【淺野 陽介】ポートフォリオ|取材・インタビューライター/フォトライター

フリーランスの取材ライターインタビューライターフォトライターとして活動している、淺野 陽介アサノ・ヨウスケ)のポートフォリオページです。

過去に手がけた代表的な制作物を、ジャンル別に紹介します。

掲載メディアごとの代表的な制作物の紹介は、「プロフィール」のページをご覧ください。
制作実績一覧は、「活動実績」のページをご覧ください。

自己紹介

【略歴】

淺野 陽介(アサノ・ヨウスケ)

取材・インタビューや写真撮影を得意とするライター。広島県福山市を拠点にし、おもに瀬戸内エリアで活動。福山市在住、岡山県出身。

大学卒業後、食品小売業を経て、鉄道業で約11年勤務。Webサイト制作の仕事に約2年携わったのち、ライターに転身。2017年に独立開業。

掲載媒体はWebメディア、コーポレートサイト、オンラインストアなどのほか、書籍・雑紙・社内誌といった印刷媒体など、多岐にわたる。

【強み】

取材・インタビューが得意。特にインタビューに強みがある。

取材対象者の思いや人柄を記事という形にし、読者へ伝えることをモットーにしている。

取材対象者から「伝えたかった思いがうまく表現されている」、メディア運営側や読者からは「思いが伝わる」との感想も多い。

【制作の多い記事】

取材・インタビューの強みを生かした、以下の記事・ページを多く制作。

  • コラム記事
  • インタビュー記事
  • 調査・レポート記事
  • ニュース記事
  • オウンドメディアコンテンツ
  • コーポレートサイトコンテンツ
  • 採用・求人コンテンツ
  • 商品・サービス紹介、事例紹介
  • 企業・団体・施設紹介、スタッフ紹介

上記以外でも対応できますので、お気軽にご相談ください。

【制作の多い分野】

おもに地域密着のテーマが多い。

  • まちづくり、地域活性化
  • 経済・産業
  • 歴史・文化・伝統
  • 食(グルメ・食文化)
  • 広報・採用

上記以外でも対応できますので、お気軽にご相談ください。

【今後やってみたい分野】

  • プロレス関連の記事
  • 著名人インタビュー
  • 地域の伝統文化・食文化などの掘り下げ記事

瀬戸内エリアをメインに大阪・神戸周辺など関西エリアも対応可能です。全国出張も対応できますので、ご相談ください。なおこの場合、制作料金のほかに旅費交通費が必要です。

また、オンライン取材も対応可能です。

制作料金は、目的・記事ボリューム・取材内容・取材場所・案件数など、ご依頼内容により料金を算出します。料金などの詳細は、お気軽にお問い合わせください。

実績紹介:取材・インタビュー(Web媒体)

まちおこし・地域活性化の取組への取材

◆ iti SETOUCHI(広島県福山市)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成・企画

◆ 津山市城東・城西重伝建地区(岡山県津山市)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成・企画

◆ JR広島駅再開発(広島県広島市)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成・企画

◆ シェアアトリエ 海の校舎(岡山県笠岡市)

【担当】取材・執筆・構成

JR西日本 ふるさとおこしプロジェクト
瀬戸内海を一望する廃校をクリエイターの創作活動の場に

JR西日本ふるさとおこしプロジェクト

◆ 芦活部(広島県福山市)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成・企画

地域産業・歴史・文化の取材

◆ セルフうどんの歴史(岡山県岡山市)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成・企画

◆ 広島のお好み焼の歴史(広島県広島市)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成・企画

◆ 白十字 ワッフル(岡山県岡山市)

【担当】取材・執筆・構成

◆ 再生耐火レンガ(岡山県備前市)

【担当】取材・執筆・構成

JR西日本 ふるさとおこしプロジェクト
職人の熟練技が支える備前市の耐火レンガ産業

JR西日本ふるさとおこしプロジェクト

◆ 備中高松城の水攻め(岡山県岡山市)

【担当】取材・執筆・構成・企画

施設・企業・団体取材(人物取材含む)

◆ 奈義町現代美術館(岡山県奈義町)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成・企画

◆ 旧野﨑家住宅(岡山県倉敷市)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成・企画

◆ システックITソリューション(岡山県津山市)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成

◆ 毎来寺(岡山県真庭市)

【担当】取材・執筆・構成

JR西日本 ふるさとおこしプロジェクト
板画で廃寺を復興
参拝者を魅了する「板画寺」

JR西日本ふるさとおこしプロジェクト

◆ 森田酒造(岡山県倉敷市)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成・企画

人物取材(採用コンテンツ/事業承継コンテンツ)

◆ 岡山木村屋 従業員紹介(岡山県岡山市)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正

◆ Compass 従業員紹介(兵庫県神戸市)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成

◆ ガレリア・レイノの事業承継募集記事(広島県福山市)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正

レポート・調査

◆ シンポジウム「なぜあの企業は地域に投資するのか? 民間が担うこれからの公共」(兵庫県姫路市)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成

◆ 2024年 東京建築祭(東京都千代田・中央・港区)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成

◆ 2024年 神戸モダン建築祭(兵庫県神戸市)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成

◆ 大井町駅周辺再開発(東京都品川区)

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成

◆ 数字で見る、自治体の力

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正・構成

商品・サービス紹介

◆ 岡山 JR PREMIUM SLECT SETOUCHI 特集

【担当】取材・執筆

実績紹介:広報コンテンツ(Web媒体)

◆ JR西日本 ふるさとおこしプロジェクト(岡山県岡山市)

【担当】取材・執筆・構成

◆ Compass(兵庫県神戸市)

【担当】取材・執筆・画像補正・構成

実績紹介:ハウツー・ノウハウ紹介(Web媒体)

◆ 木造住宅の安全チェック

【担当】取材・執筆・構成

◆ 気象に関する防災情報

【担当】取材・執筆・構成

◆ 街選びでチェックしたいポイント

【担当】取材・執筆・構成

実績紹介:取材・インタビュー(印刷媒体)

Web媒体以外にも印刷媒体でも制作実績があります。

施設・企業・団体取材(人物取材含む)

◆ 南々社『迷ったときのかかりつけ医&病院11 百歳まで元気編 福山 府中 尾道 三原』

【担当】取材・写真撮影・執筆・画像補正

広島県を中心とした医院・病院を紹介する書籍で、各施設の特徴や設備・専門分野・医療スタッフなどの情報を掲載。31院中10院を担当。

南々社『迷ったときのかかりつけ医&病院11』表紙

◆ 日本ショッピングセンター協会『SC JAPAN TODAY』2024年4月号

【担当】取材・写真撮影・執筆・写真補正

「特集・ケーススタディー」のカテゴリーで、アニメ編『地元商業施設などの連携により実現した中国地方最大級のアニメ・サブカルイベント「フクヤマニメ」』を担当。
福山市で毎年10月に開催されるアニメ・サブカルチャーのイベント『フクヤマニメ』主催団体の3名へ取材し、記事を制作。

SC JAPAN TODAY 2024年4月号 表紙

◆ 日本ショッピングセンター協会『SC JAPAN TODAY』2024年 1・2月合併号

【担当】取材・写真撮影・執筆・写真補正

「特集2 本格化する再開発における商業機能の役割」のカテゴリーで、ケーススタディ3『百貨店跡地に“小さなまち”をつくる。市民参加型で商業施設再生に挑む「iti SETOUCHI」』を担当。福山市「iti SETOUCHI」館長へ取材し、記事を制作。

SC JAPAN TODAY 2024年1・2月号 表紙

◆ 岡山トヨタ『コミュケーション マガジン』2022年春号

【担当】取材・執筆・構成

井原市・山成酒造を取材、代表者へインタビューし記事を制作。

◆ ビザビ タウン情報おかやま 別冊『岡山ラーメン本 2021』

【担当】取材・執筆・構成

笠岡市のラーメン店「山ちゃん」へ取材し、インタビュー記事を制作。

サムネイル:岡山ラーメン本 2020年版

◆ ビザビ タウン情報おかやま 別冊『岡山ラーメン本 2020』

【担当】取材・写真撮影・執筆・写真補正・構成

笠岡商工会議所へ取材し、笠岡ラーメンの歴史やラーメンによるまちおこし活動についてのインタビュー記事を制作。

サムネイル:岡山ラーメン本 2021年版

制作料金は、目的・記事ボリューム・取材内容・取材場所・案件数など、ご依頼内容により料金を算出します。料金などの詳細は、お気軽にお問い合わせください。

掲載メディアごとの代表的な制作物の紹介は、「プロフィール」のページをご覧ください。
制作実績一覧は、「活動実績」のページをご覧ください。

お問い合わせ